今回は、週刊少年サンデーで連載されている名探偵コナンゼロの日常の最新話である21話の
- ネタバレ
- 感想
を書いていきます。
週刊少年サンデーはU-NEXTを使えば無料で読む事ができるので、ネタバレを読む前に最新話を無料で読んで見てはどうでしょうか?
※最初の31日間は無料で使え、600ポイントが付いてきます。
登録・解約方法は下記の記事で1から画像つきで紹介しています。
名探偵コナンゼロの日常21話(最新話)ネタバレ
前回から風見はREIと安室(降谷)の様々な共通点から、安室がREIなのではないかと疑い始めます。
公安の任務の休憩中、何やら時間を気にしている様子の安室に対して風見はこの後何か用があるのかと問いかけます。
安室は、最近やっているゲームの時間だといい、公安の仲間には言わないでくれと言います。
まだ、REIが安室と決めつけるのには早いと思いながらも、数々の共通点から同一人物なのではないかという思いが頭から離れなくなっていく。
そんな思いがありながらも風見はトイレの個室でいつものゲームにログインしてしまいます。
同じタイミングでREIもログインしてきたので、二人はいつものように挨拶を交わします。
しかし、安室がREIなのではないかという思いが頭から離れない風見は、今までは普通に話していたREIに対して敬語を使ってしまったりと、かなり混乱をしてしまっています。
REIはそんな風見に元気がないけど大丈夫かと心配します。
風見は、話題を作ろうとREIの装備には白いものが多いが、白が好きなのかと尋ねます。
それに対してREIは一番好きな色だと答えます。
白が好きだという発言から、風見は安室の愛車の白いRX-7を連想してしまいます。
あせった風見は私生活でも三つの顔を使い分けるのは大変ではないかと核心に迫る質問をします。
しかし、REIは好きでやっていることなので、大変ではないと答え、気晴らしに料理をしたり行きつけの喫茶店に行くのも楽しいといいます。安室は料理もうまく、喫茶店のポアロにも潜入で行っているので、ますますREIは安室ではないかと疑っていきます。
そして、風見はREIというハンドルネームは本名からとったものかと聞きます。
すると、REIはその通りだと答え、このとき風見の中では安室の公安での名前である「降谷 零」からREIで、安室=REIでほぼ間違えないと確信します。
一方そのころポアロでは、安室と梓の二人で梓のゲームのイベントの限定キャラクターを入手したところでした。
このとき、安室がやっていたゲームは風見のやっていたゲームとは別のものでした。
ポアロには安室と梓のほかに鶴山のおばあちゃまがいました。
鶴山も梓の限定キャラクター入手を祝福し、また閉店時間まで居座ってすまないと詫びました。
梓は大丈夫だといい、鶴山のゲームでイベントの限定アイテムが手に入るまで頑張ろうと励まします。
ここで、鶴山の持っていたタブレットの画面に表示されていたアバターは、まさかのREIでした!
梓にキャラクターのハンドルネームは「鶴山 麗子」の「麗」からとったのかと聞かれて得意げにそうだと答える鶴山のおばあちゃま。
安室は鶴山にゲームをするなんて意外だといいます。鶴山は、最初はボケ防止だと思って始めたけれど、楽しくなってきてやめられなくなってしまったと答えます。
また、鶴山のおばあちゃまは、華道の先生、社交ダンサー、ゲーマーという三つの顔を持っているということも得意げに話します。
まさしくトリプルフェイスだと安室は言い、言葉のかっこよさに鶴山もまんざらではない様子。
片付けの邪魔になるといけないということで、最後の追い上げをしていました。
翌日、風見は安室と話している時にも、一緒にゲームをやっていた人が安室だと思っており、安室には自分がゲーム内でのユーヤだとはばれたくないと思っている様子でした。
そこで風見は安室もゲームをするなんて意外だといい、一拍置いて「も」というところに引っ掛かり、風見もゲームをするのかと逆に問われてしまいます。
一緒にゲームをしているとばれると気まずくなってしまうと思ったのか、自分はゲームなどやらないといって、風見は安室から全力で逃げて行ってしまいます。
名探偵コナンゼロの日常21話(最新話)感想
20話、21話が同時掲載で本当に良かったです。
これは続けて読みたいエピソードだったので、非常にありがたかったです。
ここまでREIと安室さんの共通点があったら、誰でもそう思っちゃうかもしれせんね。
しかし、どんどん共通点が見えてくるにつれ、困惑を隠せなくなっいく風見の表情や態度が面白くて、思わずクスッとしてしまいました。
ゼロの日常では、このようなゆるい雰囲気の日常の話がたくさんあるので、とてもよみやすいですね!
基本的に一話や二話で話が完結するのでそこもお気に入りです!
来週は誰にスポットの当たった作品なのか、想像してみてもわくわくが止まりません。
本編とのリンクしてくるところがあるのかも、これからの見所になってきそうですね。
ゼロの日常の最新話を無料で読む方法
最初にも書きましたが・・・ゼロの日常の最新話を読む方法が2つあります。
2つとも紹介しますので、自分に合う方(もしくはどちらも)を選んでいきましょう。
U-NEXT
1つ目の方法はU-NEXTを使ってゼロの日常の最新話を無料で読む方法です。
U-NEXTは動画のイメージが強いですが、最近では電子書籍にも力を入れ始め
- ジャンプ
- マガジン
- ヤングマガジン
- ヤングジャンプ
などの週刊誌はもちろん、単行本や雑誌なども読む事ができます。


※登録・解約方法は下記の記事で解説してます。
U-NEXTは月額1990円(税別)と有料ですが、最初の31日間は無料で使え600ポイントも付いてきます。
このポイントを使えば週刊誌や単行本の最新刊を無料で購入する事ができるので、非常にお得かと思います。

もちろん電子書籍だけでなく、U-NEXTの強みでもある
- 国内ドラマ
- 海外ドラマ
- 洋画
- 邦画
- アニメ
など80000万本以上が見放題で見る事ができます☆

登録・解約共に簡単にできますので、この機会にU-NEXTを試してみてはどうでしょうか?
登録・解約方法は下記の記事で1から画像つきで紹介しています。
FOD
2つ目はフジテレビが運営するFODというサービスを使ってゼロの日常の最新話(少年サンデー)を無料で読む方法です。
FODもドラマや映画のイメージが強いと思いますが
- 漫画
- 雑誌
が15万冊以上読み放題となっています。


上記の画像はほんの一部ですが、多くの漫画・雑誌を無料で読むことができます。
※登録・解約方法は下記の記事で解説してます。
週刊少年サンデーは有料作品なので読むにはポイントが必要になるのですが、FODは毎月1300ポイントが配布されるので、それを利用すれば無料で読めてしまいます☆

さらに、FOD内で漫画を購入すると、購入額の20%がフジテレビオンデマンドで利用できるポイントとして還元されます。

昔の漫画でも最新刊でも全て20%オフで購入する事ができるので、それだけでもFODを利用する価値はあるかと思います☆
FODは月額888円と有料ですが、最初の1ヶ月間だけ今なら無料でサービスを利用する事が可能なので、この機会に
- 漫画
- 雑誌
- 映画
- ドラマ
を無料で見てはどうでしょうか?
※登録・解約方法は下記の記事で解説してます。
おそらくどちらも素晴らしいサービスなので、決めるのが難しいと思うのでまずはどちらも無料で使ってみる事をオススメします。
1ヶ月間2つとも使ってみて自分に合う方を決めればOKですからね☆
それでは今回の記事は以上になります!!
コメントを残す