今回は、週刊少年ジャンプで連載されているハイキューの最新話である339話【認知】の
- ネタバレ
- 感想
を書いていきます。
週刊少年ジャンプはU-NEXTを使えば無料で読むことができるので、ネタバレを読む前に最新話を無料で読んで見てはどうでしょうか?
※最初の31日間は無料で使え、600ポイントが付いてきます。
登録・解約方法は下記の記事で1から画像つきで紹介しています。
前回のネタバレはこちら。
ハイキュー339話(最新話)ネタバレ
日向がバレーを始めるきっかけとなった「小さな巨人」、烏野OB・宇内天満。そんな彼が今はバレーをやっていないと知っても「あんまりがっかりしてない」と言った日向に影山は「やっとかよ」と答えます。
対して鴎台。
星海は顔を歪めて「ここまでくると誰も俺をナメねぇ」と不満そうです。
チビをナメてかかって痛い目みろよ!と言う星海にチームメイトは「全国の準々決勝まできて『小さいから』ってナメてかかるバカ居るかよ。欲しがりすぎ」とあきれた様子です。
けれど2メートルを超える長身を誇る白馬は「貶して欲しいなら俺に言えよ」と言ってきます。
「小さい生き物より大きい生き物の方が絶対的に優れている」
そう白馬は断言しますが、星海はそれに「うん、そうだな」とさらりと返します。お前からのはもう飽きた、と。
そんな白馬は初日に日向にぶつかったものの、気づきもしなかった相手でした。
そのことに対して月島は「見えなかったんだよ。認識してないものに謝れないデショ」とぐさり。
武田は鴎台について、どんなチームなのかと烏養との会話を思い出します。
優勝候補として名高い稲荷崎、因縁の音駒と戦ってきた今、鴎台の印象としては薄いのでしょう。
そんな武田へ烏養は今のところの成績としてはベスト8が最高、注目の選手としてはユース候補の星海・2メートルの白馬だけれど、別に「超高校級の誰か」が入ったから強くなったわけではないのだと言います。
数年前、現在の監督に変わってからサーブとブロックに力を入れ始めたのだと。
そしてそれがようやく実を結び始めているのではないかと言う烏養に、でも稲荷崎に勝った我々ですしと武田は言いますが、烏養には何とも言えない顔で見られてしまいます。武田だってわかっているのです。
「どんな勝利も他の勝利の保証になどならない」
その、事実を。
さぁ、鴎台との試合が始まります。
ところ変わって宮城。
滝ノ上電器店のテレビで流される春高の様子に、足を止めたのは日向のクラスメイト。
一年でも買い出しとか必要だから日向も行ってるだろう、少しでもテレビ映らないかな、なんて言っていました。
出発前も日向に似たようなことを言っていたのです。しかしそこに映ったのは注目選手として星海とともにアップで抜かれる日向の姿。
「俺は試合に出るんです!!」と言っていた日向の言葉が本当だったと驚くのです。
鴎台キャプテン諏訪のサーブから始まった試合。
嫌なところを狙ってきたサーブを澤村がオーバで上げます。
コートへ送り出すときの武田の言葉。
相手は最強ブロックチーム。ネット際の戦いは過酷なものとなるでしょう。
でも彼らの最大の敵になるとすれば数々の“殴り合い”を制してきた君たち以外他にいない。
証明してきてください。
「烏野こそ空中戦の覇者であると」
その言葉どおり、2メートルのブロックを抜き去って決めた日向の一発に宇内も、そしてもちろん鴎台の選手たちも度肝を抜かれます。そして日向は白馬に堂々と自己紹介するのです。
「烏野高校1年日向翔陽です!以後お見知り置きを!!」と。
ハイキュー339話(最新話)感想
影山のやっとかよ、にこのふたりのコンビ感というか影山の日向への理解を見た気がしてじんわり来てしまいました…。ふたりも変わったなぁと。感慨深いものです。
日向の攻撃に驚く敵、というのが久々な感じがしてなんだか新鮮味を感じますね。
かつての小さな巨人の目の前で繰り広げられる、現小さな巨人を巡る戦い。
日向が誰かの「小さな巨人」になることだってあるんですよね。
そう思うと、とても運命的というかそういうものを感じてしまいます…。
漫画を完全に無料で読む方法
今回は、週刊少年ジャンプで連載されているハイキューの最新話である339話【認知】の
- ネタバレ
- 感想
について書いていきました。
下記の記事では漫画を無料で読む方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい!
それでは今回の記事は以上になります!!
コメントを残す