ワンピースを盛り上げる屈強なキャラとして君臨しているカイドウ。
シャンクス、ビックマム、黒ひげらと並ぶ四皇の一人ですね。
いよいよルフィと激突必死なカイドウを色々と考察してみましょう。
週刊少年ジャンプはU-NEXTを使えば無料で読むことができるので、最新話を無料で読んで見てはどうでしょうか?
※最初の31日間は無料で使え、600ポイントが付いてきます。
登録・解約方法は下記の記事で1から画像つきで紹介しています。
Contents
カイドウのプロフィール
カイドウ…百獣のカイドウの異名を持つ四皇の内の一人。
百獣海賊団の総督です。
最強生物として名高く、「一対一(サシ)でやるならカイドウだろう」と人々は言います。
海賊として7度の敗北をし一人で海軍や四皇に挑み18回捕まります。
1000度を越える拷問や数々の死刑執行を執り行うも死にませんでした。
高度1万メートルの空島から飛び降りても頭が痛い程度で済むという強靭な肉体の持ち主です。
趣味は自殺。
最悪の世代と言われたバジル・ホーキンスやスクラッチメン・アプーを部下に従え、ユースタス・キッドを一蹴、ギア4バウンドマンのルフィですら一撃で沈める文字通り最強の力を持つ一人です。
カイドウの悪魔の実が(龍)と判明?
カイドウが動物系の悪魔の実の能力者ということが判明しました。
通常モードでの巨大な姿をさらに強力にしたかのようにカイドウが巨大な竜の姿に変身しています。
そのおどろおどろしい姿はまさに圧倒的で対峙するもの全てを絶望に引きずり落とす程の存在感です。
その姿から放たれる炎はその場所が跡形もなく消えてしまうほど強力です。
しかしその雄大なドラゴンの姿は確かにカイドウの能力なのかもしれませんが、それは姿を変える事のできる一部という可能性も捨てる事ができません。
百獣のカイドウという位ですからドラゴンも百獣の中の一つだとも言えるかもしれません。
なので虎やライオン、ドレークのように恐竜などというのもあり得るかもしれませんね。
四皇の使う能力ですから一筋縄ではいかないのは容易に想像できます。
一つ気になるのは光月おでんの息子のモモノスケも同様にドラゴンに変身しているという事です。
カイドウとは違ってそのドラゴンの姿は愛らしいものではあるのですが果たしてどうなのでしょう。
カイドウと同じ能力をモモノスケが持つのか、カイドウの能力を身につける事のできるSMILE をモモノスケが食べてしまったか、謎はまだまだ深そうです。
カイドウの能力もまだ判明していない能力もあるでしょう。
ドフラミンゴが見せた悪魔の実の覚醒もカイドウが持ってないはずがないですよね。
カイドウの倒し方の考察
作者の尾田栄一郎が紙面でカイドウは強くしすぎたとか倒し方は三年前に載せているとかと発言していますが、今のところ倒す術がはっきりしないというか皆無なように感じます。
とはいえ倒していかないと話が前に進まないのでいくつか考えてみましょう。
ルフィの覚醒と進化
海軍の戦闘丸の足柄独行やレイリーが以前やっていたような技をヒントにルフィが何かを思いついたようですね。
無敵と言われるカイドウの強靭な肉体を破壊するための技、外部的な打撃ではなく内部破壊的な技でしょうか。
ただ単に技を真似るというわけではなさそうなのでルフィの進化が望めそうです。
武装色に何かを加えただけでもねさそうですし、ギア5と言ったら芸がなさすぎですかね。
ギア4にバウンドマンとスネイクマンと変化を入れてきた様に三段階目の変化というのも考えられます。
後は先にも述べました悪魔の実の覚醒。四皇に並ぶまでのしあがったルフィですからドフラミンゴのような覚醒が出来ない訳がありません。
四皇が覚醒を持つのが当たり前と容易に想像つく様にルフィにもその可能性が大いにあるわけですね。
ゴムゴムの覚醒想像するだけでワクワクしてきます。
意外な弱点があるかも?
カイドウは酒を飲むと笑い上戸や怒り上戸等喜怒哀楽の上戸があるようです。
その内のどれかが肉体的に弱くなる等の可能性は大いにあると思います。
酒を飲まして弱点の上戸が出た時に皆で一気に攻撃なんて事があるかもしれません。
しかしビックマムのマザーカルメルの写真の時同様簡単に上手くいくとは思えませんね。
まだ分かりませんが酒が弱点というのはいかにも人間味があっていいですね。
鍵はビックマム?
記憶を失ったビックマムがどこでカイドウに絡んでいくのか、それも気になる所です。
過去にはカイドウとただならぬ因縁がありそうなのでどういう形で激突するのか興味は尽きません。
下手すればカイドウと手を組んでルフィに牙をむくかもしれませんし、ルフィと一時的の共闘なんて事もありえます。
そこでルフィがカイドウに止めの一撃!味方になればビックマム程頼りになる人物はいないでしょう。
ビックマムの動向にも注目です。
色々と考えてみましたがカイドウはどう考えてみても一筋縄ではいかない相手です。
先を考えて色々想像するのも楽しいのがワンピースの醍醐味でもあります。
たくさん想像し楽しみながら先の展開を待ちましょう。
漫画を完全に無料で読む方法
下記の記事では漫画を無料で読む方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい!
それでは今回の記事は以上になります!!
コメントを残す