今回は、週刊少年ジャンプで連載されている鬼滅の刃の最新話である132話の
- ネタバレ
- 感想
を書いていきます。
週刊少年ジャンプはU-NEXTを使えば無料で読むことができるので、ネタバレを読む前に最新話を無料で読んで見てはどうでしょうか?
※最初の31日間は無料で使え、600ポイントが付いてきます。
登録・解約方法は下記の記事で1から画像つきで紹介しています。
鬼滅の刃132話(最新話)ネタバレ
炭治郎は怪我から全快を果たし、噂に聞いていた念願の柱稽古に参加できるようになりました。
柱稽古とは名前のとおり、各柱のところを回り、稽古をつけてもらうというもの。
まずはかつて共闘したこともある音柱・宇髄のところでの体力的な底上げです。
そこから霞柱・時透、恋柱・甘露寺のところを回ります。
時透のところはわずか五日での訓練。満面の笑みで送り出されて、次の甘露寺のところでは三時のおやつのパンケーキもあるから楽しみにしててね、と。
まるで厳しい訓練ではなく、遊びに来たときのように出迎えられます。
しかし、稽古は稽古。
甘露寺流の訓練はレオタードのような訓練着を着て、音楽に合わせて踊ったりとまるでバレエのレッスンのようです。
ところが、そもそもの目的の柔軟性の部分、それは地獄でほとんど力技でほぐしていました。
そして次の蛇柱・伊黒のところへ行くと、初っ端からとても険悪な雰囲気です。
そして道場に入った炭治郎が見たものは地獄絵図でした。
そこには柱稽古に来たと思われる沢山の鬼滅隊員たちが縦横無尽に磔にされていたからです。
彼らに当たらないように木刀とは言えどたちを振るう訓練を受ける炭治郎。
同じように伊黒も磔にされた隊員たちの隙間を縫って攻撃を繰り出します。
伊黒の太刀筋は異様な曲がり方をするものでした。
やはり何よりも炭治郎の精神を抉ってくるのは隊員たちの「頼む、当てないでくれ」という心の声が聞こえてくることです。
(実際には口を塞がれているので隊員たちは話せません。)
けれど四日たつと太刀筋が正確になってきたことがわかります。
攻撃がやっと伊黒に届き、伊黒の羽織の裾を切ったときに訓練は終わりを迎えました。
次は風柱・不死川のところです。
不死川のところへ向かう道中で、炭治郎は死にそうな顔で逃がしてくれと頼む善逸と出会います。
それを追ってきた不死川に気絶させられた善逸を背負い不死川に続きます。
礼儀正しく不死川に挨拶する炭治郎でしたが不死川から調子にのるなと睨まれると
「俺も貴方を認めてないので!」
と清々しく告げるのでした。
不死川の稽古はとにかく不死川に向かって切り込んでいくという単純な打ち込み稽古でしたが反吐をぶちまけて失神するまで休憩なしという過酷さでした。
しょにちからぼっこぼこにされた炭治郎。
とぼとぼと廊下を歩いていると、不死川に話しかける玄弥の姿がありましたが、兄貴と呼びかける玄弥におとうとなんていないと不死川は怒りを露わにしていていたのでした。
鬼滅の刃132話(最新話)感想
柱たち、こうやってまとめてみると本当に特徴的だなと思います。
それぞれの個性という意味でも、炭治郎に対する姿勢という意味でも。
今回はとにかくスピード感のある回でした。
特に最初の三人のところは稽古の描写も少なくさらりと流れてしまいましたし、稽古の様子が描かれるようになった伊黒や不死川のところは方法が方法でしたし…。
さて、玄弥が不死川に話したいこととはなんなのか。
不死川の迫力に押されてしまっている玄弥ですが無事話をすることはできるのか。
来週の展開が気になります。
漫画を完全に無料で読む方法
今回は、週刊少年ジャンプで連載されている鬼滅の刃の最新話である132話の
- ネタバレ
- 感想
について書いていきました。
下記の記事では漫画を無料で読む方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい!
あ
それでは今回の記事は以上になります!!
コメントを残す