今回は、週刊少年ジャンプで連載されているワールドトリガーの最新話である166話【玉狛第2㉑】の
- ネタバレ
- 感想
を書いていきます。
週刊少年ジャンプはU-NEXTを使えば無料で読むことができるので、ネタバレを読む前に最新話を無料で読んで見てはどうでしょうか?
※最初の31日間は無料で使え、600ポイントが付いてきます。
登録・解約方法は下記の記事で1から画像つきで紹介しています。
ワールドトリガー166話(最新話)ネタバレ
B級ランク戦ROUND7直前に、各チームで作戦を話し合います。
【B級暫定4位 玉狛第2 作戦室】
三雲修が序盤の作戦が告げられていました。
今回は過去2戦の勝ちパターンワイヤー作戦は使わない。
ワイヤー陣を使わない理由は3つあります。
1.効果的に張れる場所が少ない
2.敵チームにそれぞれスナイパーがいる
3.陣に”乗ってこない”だろうこと
陣に乗ってこない理由は、
”一番、点を必要としているのが玉狛第2”だから、守り合い・隠れ合いになった際に、玉狛から攻めざるを得ない。
この事は対戦相手もわかっており、玉狛第2が不利な点です。
逆に有利となるのが「ヒュースの存在」です。
ヒュースの情報は、弧月使いのアタッカーしかないはずなので、弧月使いのフリをして近づき、隠し玉の変化弾(バイパー)で奇襲する作戦をとります。
それ以外は基本的にいつもどおり、開幕からチームの合流を目指す方針と決まりました。
「空閑とヒュースのダブルエースで点を獲って、三雲と千佳がワイヤーや鉛弾(レッドバレット)で援護する」
そして他のチームより隊員が1人多いメリットを話す三雲修。
ただ、建物の中が戦場になった場合は、雨取は別行動で、建物の外にでるよう指示を出します。
その理由としては建物内は射線が通りづらいこと、距離をつめて戦うのはリスクが大きいこと、そして建物内の戦況を砲撃で変えられる利点があるため、戦況の状況により作戦を変更します。
「了解!」
こうして玉狛第2の作戦が決まり戦いを待つこととなりました。
作戦が明確でポイントにつながりそうですね。
【影浦隊の作戦】
北添尋は、”市街地D”ステージが選ばれた理由を考えます。
隊長の影浦雅人は、建物の中で斬り合うなら望むところだと言い、作戦らしい作戦はないいつも通りの影浦隊です。
なんとも影浦隊らしい!
オペレーターの仁礼光が、建物の中で戦闘になったらスナイパーのユズルはどうするのか質問します。
「オレも建物の中に入って、カゲさんたちの援護するよ」
外に出たんじゃ点獲れない、とやる気をみせる絵馬は、いざとなれガンナーみたいな戦い方をとるようです。
玉狛第2は隊員1人多い事、外に出るのは鈴鳴の思う壺になりそうですし、自分だけ”遊んでる”わけにはいかない、と絵馬は言います。
絵馬の強気の言葉にみな圧倒されるも、
「おもしれーじゃねぇか。それでいこうぜ」
と作戦は決定しました。
【東隊の作戦】
主な作戦内容は、小荒と奥寺で話します。
奥寺は、市街地Dステージが選ばれた理由が、ただスナイパー対策だけとは思えず、別の意図を感じているようです。
鋭いシックスセンスの持ち主ですね。
「そういう”勘”はけっこう大事だ」
相手の出方を探る作戦に決まりかけた時、小荒井は序盤に点獲った方がいいと意見します。
東さんが働きにくいのを考え、敵チームが揃ってからじゃ崩すのがきついと思ったようです。
最終的には、東隊は”相手の出方を探る”方針で落ち着きます。
なんとも東隊らしい。
個人的には相手の出方次第で臨機応変に戦うのは難儀な気がしますがどうなるのか楽しみです。
【鈴鳴第一の作戦】
隊長の来馬が中心になって、作戦内容を再確認します。
できるだけモールの中で戦い、ある程度狭い場所で戦うことを目指す方針です。
スナイパーの別役は、予定している地点にいき、オペレーターの今とタイミングを合わせて行動を起こすようです。
「太一じゃなきゃ思いつかない作戦だから、他のチームも意表を突かれる」
だけどそう何度も通じる手じゃないと言う来馬は、相手がステージに慣れる前にどれだけダメージを与えられるかが大事だと言います。
そして、時間となり全隊員が一斉に転送開始です。
雨取と北添が建物の中で、それ以外の人が外に転送されたようです。
もしかしたら村上の背景を見ると天井があるように見えるので、建物の中に転送されているかもしれません。
ワールドトリガー166話(最新話)感想
次回戦闘シーンに移るかと思うと楽しみで仕方ありませんね。
どのチームも作戦通りに事を進めれるのか。
それとも思いがけないことが起き、作戦通りに進めれないのか見どころです。
次回の167話が楽しみです。
1週間は長いですが気長に待つとしましょう!!
漫画を完全に無料で読む方法
今回は、週刊少年ジャンプで連載されているワールドトリガーの最新話である166話【玉狛第2㉑】の
- ネタバレ
- 感想
について書いていきました。
下記の記事では漫画を無料で読む方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい!
それでは今回の記事は以上になります!!
コメントを残す